///
Search
Duplicate
🗞

旧"顧客リスト"機能との違いは何でしょう?

以前の顧客リストとの違いは何でしょう?

以前顧客リストの"会員"タブ

会員連携された全ての情報が閲覧できるようになりました!
連携された全てのデータでセグメントのカスタマイズやフィルタリング、メッセージの送信が自由自在に可能になります!
カスタマーマーケティングとして積極的にご活用ください!

以前顧客リストの"リアルタイム接続"タブ

リアルタイムにサイト接続中の顧客全ての情報は出ません
リアルタイムのサイト訪問者を見てアクションをされているお客様が少なかったため、 ニーズの高かった顧客の検索機能を強化するとともに、ニーズの高くない単純なサイト接続のみの顧客情報はDBに保存しないようにして、現在の料金体系を維持しました
以前のようにリアルタイムの顧客者数やページ遷移を閲覧したい場合は、グーグルアナリティクなどのツールのご使用をおすすめします。
問い合わせに繋がるまでのページ遷移の確認は、今まで同様、接客チャットの"イベント"から確認できます。
問い合わせに繋ったページの統計データが、新しく見れるようになりました

以前顧客リストの"非会員"タブ

連絡先情報(携帯電話番号やメールアドレス)がある顧客に関しては、"連絡先管理"のメニューに表示されます。会員のデータで偽(正しくない) でフィルタリングをかけると閲覧できます
連絡先情報(携帯電話番号やメールアドレス)がなく、問い合わせをしたことがある顧客に関しては、"連絡先管理"メニューからはご覧になれませんが、接客チャットには問い合わせ履歴としてのデータが残るので、そちらで引き続きご対応できます