///
Search
Duplicate
😘

まずはテンプレートから作成してみよう!

自動配信では、どんなターゲッティングが可能かを確認するために 様々なテンプレートを用意しています テンプレートはそのまま使うのではなく、 サイトやアプリに合うよう、 メッセージや条件をカスタマイズしてご利用ください

まずは、"初回訪問のウェルカムメッセージ"テンプレートを活用して、 基本設定を理解していきましょう

1. メッセージの作成

( 1 ) マーケティング > 自動配信 > "自動配信を作成"をクリックしてください
( 2 ) "初回訪問のウェルカムメッセージ"を選択して、"このテンプレート"を使用をクリックしてください
( 3 ) メッセージを作成していきましょう
❶番で、サービスやプロダクトに合ったウェルカムメッセージを記入してください
❷番で、画面右下に"吹き出し表示"をするか、"全画面表示"をするかをプレビューを見ながら選択してください!
❸番で、アイコンを選択しながら、デスクトップやモバイル、SMS、メールでの表示のされ方を確認しながらメッセージの調整をしましょう
テキストリンクを入れたい場合には、テキストを選択したあと、リンクをクリックして登録してください
動画ファイル画像の挿入も可能です
Youtubeの動画URLを設定すると、プレビューが自動で挿入されます! (https://youtu.be/W9iY_C-_luw)
詳しくはこちらでご覧ください

2. 配信トリガー

配信トリガーは、お客様がサイトやアプリでどんなアクションをとった時にメッセージを配信するのかを設定する項目です!
顧客がメインページに訪問したら、メッセージを配信する!
顧客がスクロールを80%したら、メッセージを配信する! といった配信トリガーの条件を設定します
スクロールを80%したのをイベントトラッキングする方法はこちらをご覧ください↓
今回は、顧客がサイトに訪問した場合に(特定ページの設定はせず)、メッセージを配信する設定にするため、PageView イベントが発生したら、どの条件でも、メッセージを送信するように設定します!
※ 応用どの条件でも:こちらはPageViewなどのイベント発生時に細かい情報を含めて、イベントを発生させることができるのですが、その細かい情報をもとにより詳細な設定をしたい場合に活用できます...
そもそもイベントとは? 顧客がサイトやアプリで起こしたアクションのことです! デフォルトで発生させられるPageViewイベントのほかにも、 任意のイベントを発生させることもできます!以下のリンクを参照にしてください!
PageView イベントとは? お客様が「あるページを訪問した!」というイベントです!
もしも配信トリガーの選択候補ができません!とお悩みの場合は以下のリンクを参考にしてください!

3. 待機

待機は、上記の配信トリガーにある顧客のアクションの条件が当てはまった場合に、 そのアクションから◯分/時間後にメッセージを配信するかを設定する項目です!
例えば、"顧客が購買をしてから、5日後に満足度調査をする" という場合に、
"5日後に"に該当する部分を設定できます!
今回は、顧客がサイトやアプリに訪問したときにメッセージを配信するため、 "すぐに"を選択してください!

4. 顧客フィルター

これまでの条件に当てはまる対象者の中でも、メッセージを配信する顧客をフィルタリングしたい場合に設定する項目です!以下のようなフィルタリングが可能です
例) 会員にのみメッセージを配信
例) 最新アクセス時間から7日以上経過した顧客にのみメッセージを配信

5. 運用

広告宣伝
配送や購入完了のお知らせなど以外の広告性のあるメッセージを送信する場合は、 オンにしてください
詳しくはこちらをご覧ください
❷ 自動配信の繰り返し設定
繰り返し設定を3日に1回に設定すると、こちらのウェルカムメッセージが該当顧客に表示されてから、3日過ぎないと再度の表示はされません!
このようにせっかくのUXの邪魔にならないよう繰り返し設定するのをおすすめします!
"繰り返さない"という設定も可能です
開始日と終了日のスケジュール
今回は常に実行するため、特に設定しません
キャンペーンやセールのお知らせなど、予め期間が決まっているものは設定しておくと便利です
❹ 配信する曜日・時間設定
今回は、時間帯に関係なく、顧客がサイトに訪問したらウェルカムメッセージを表示するため24時間いつでもを選択します
❺ サポートbotに接続
オンにすると、メッセージをクリックして問い合わせを始める場合に、直接オペレーターにつなぐのではなく、まずサポートbotに接続させることができます