もともと好評をいただいていたCRM機能を強化いたしました 
Shopifyで休眠顧客をリピーター化!顧客情報インポート機能リリース
ご質問やご意見ございましたらお気軽に接客チャットからお問い合わせいただけますと嬉しいです
CSチーム一同お待ちしております!
ついに…!皆様からのご要望を受けて
Shopifyで取得した顧客情報をチャネルトークへインポートできるようになりました!
ECサイトの増加により新規顧客の獲得が難しくなっていると言われている今、既存顧客のリピーター化が重要になっています!しかし、従来のメルマガのような一括的なコミュニケーションでは、顧客一人ひとりに合わせた提案をすることは難しくなっています
そこで重要になっているのが、CRM=Customer Relationship Management
CRMとは顧客一人ひとりの情報を取得、その情報からお客さまとの長期的な関係を築くことを指します!
•
リピート購入がないお客様
•
過去サイトに訪問されたが、購入に繋がらなかったお客様などの
の購買履歴やショップでの行動履歴を分析し、Shopifyでの長期的な利益につなげることができるようになります
【 具体的に連携できる情報について 】
Shopifyで取得した以下の顧客情報が自動でチャネルトークに連携されます 
自動連携される会員情報
•
name:名前
•
email:メール
•
mobileNumber:携帯番号
•
totalPurchaseAmount:累計注文金額
•
totalPurchaseCount:累計注文回数
•
tags:Shopifyの顧客タグ
自動連携されるイベント
イベントとは:接客チャットでお問い合わせしたお客様が今までどのページをご覧になっていたのか、どのページからチャットに流入したのか確認できる機能です
•
SignUp:会員登録
•
BeginCheckout:チェックアウト開始 ログイン中の会員顧客のみ連携
•
Purchase:購入完了 ログイン中の会員顧客のみ連携
•
ViewProduct:商品詳細ページ閲覧(該当の商品情報まで見えます)
【注意!】
・Shopifyに、スクリプトでチャネルトークを設置している場合はインポートできません
・Shopifyから新しくチャネルトークにインポートすると、MAUにカウントされます!
契約しているプランのMAUを超過しますと機能が使えなくなりますので、余裕を持ったプラン設定をお願いいたします!
Shopifyから顧客情報をインポート後にするべき
一斉配信のおすすめマーケティングレシピをご紹介します!
F1転換配信:一度も購入したことない人に一斉配信
②配信対象顧客:profile.totalOrderCount「次と等しい」0
③運営:(状況に合わせて指定)
④ゴール:(状況に合わせて指定)
・VIP配信:過去に50,000円以上購入している人に配信
②配信対象顧客:profile.totalPurchaseAmount「〜以上」(金額は自由に設定してください)
③運営:(状況に合わせて指定)
④ゴール:(状況に合わせて指定)
2022年、チャネルトークの機能リリースはこれからです!
今年上半期にリリースされる予定のアップデート情報をご紹介いたします 

サポートbotでお客さまの情報を取得できるよう、サポートbotのフォーム機能を準備中です
•
サポートbotを通して、メールアドレスといった連絡先だけでなく、お客様の情報を取得可能なサポートbotフォーム機能をご用意しております
これからもチャネルトークはお客様と共に成長していきます
機能について、ご要望ございましたらお気軽に右下のチャネリからチャットくださいませ