///
Search
Duplicate
📈

統計:Excelダウンロードの用語解説

エクセルのダウンロードフィールドが、6/26より変更されました! 旧エクセルファイルの用語解説をご覧になりたい方は以下をご覧ください
統計機能自体の効果的な見方を知りたい方は以下のガイドをご覧ください

Excelでのデータダウンロード時の用語解説

下記は、Excelシートを元にダウンロードした場合の用語集をお伝えします データをダウンロードすると、8つのシートがダウンロードできます

①UserChat data

Default View
Search
用語
解説
備考
userId
Open
チャネルトーク内の顧客ID
チャネルトーク内でお客様を識別するID
name
Open
顧客名
description
Open
問い合わせメモ
state
Open
対応ステータス
opened:対応中 snoozed:スヌーズ中 closed:終了済み
messengerType
Open
LINE経由の場合表示
appLine
messengerId
Open
チャネルトーク内のLINEID
LINE Channel IDとは異なります
channelId
Open
チャネルID
description
Open
ユーザーチャットの説明(メモ欄)
marketingid
Open
一斉/自動配信ID
どの一斉/自動配信を経由した接客チャットか判別できます
supportBotId
Open
サポートbotID
どのサポートbotを経由した接客チャットか判別できます
managerIds
Open
問い合わせのフォロワー(参加者)IDのリスト
Manager dataシート参照
assigneeId
Open
問い合わせ担当者ID
Manager dataシート参照
tags
Open
問い合わせタグ名のリスト
UserChatTag dataシート参照
firstOpenedAt
Open
問い合わせが最初に対応中になった時間
お客様が最初にメッセージを送った時間
openedAt
Open
問い合わせが対応中になった時間
お客様が最初にメッセージを入力した時間 or 終了後、再びチャットが対応中ステータスになった時間
firstRepliedAtAfterOpen
Open
問い合わせが対応中になった後、担当者が最初に返事をした時間 (6/26に新規追加)
一度終了やスヌーズをしたあとに、再び対応中になる場合は、担当者が最初に返事をするたびに時間が更新される
createdAt
Open
サポートbotや一斉/自動配信などで最初にチャットが最初に作成された時間
サポートボットを使用しない環境では、firstOpenedAtと同じ値になります。
waitingTime
Open
初動までの時間
firstRepliedAt - firstRepliedAtAfterOpen (メンバーが最初に返事をした時間 -お客様が最初にメッセージ入力した時間の差分。ただし、終了/スヌーズしたあとに再び対応中に変更した場合は含まない)
avgReplyTime
Open
返信するまでにかかる平均時間
totalReplyTime/replyCount(応対時間/メンバーが返事をした回数)
totalReplyTime
Open
ReplyTimeの合計時間
ReplyTimeとは?→お客様が質問してからメンバー(manager)が回答するまでにかかった時間
replyCount
Open
メンバー(manager)が返信した回数
ReplyTimeが発生した回
resolutionTime
Open
問い合わせ対応時間
closedAt - openedAt
operationWaitingTime
Open
初動までの時間(6/26に新規追加)
※営業時間のみで計算
operationAvgReplyTime
Open
返信するまでにかかる平均時間(6/26に新規追加)
※営業時間のみで計算
operationTotalReplyTime
Open
ReplyTimeの合計時間(6/26に新規追加)
※営業時間のみで計算
operationReplyCount
Open
メンバー(manager)が返信した回数(6/26に新規追加)
※営業時間のみで計算
operationResolutionTime
Open
問い合わせ対応時間(6/26に新規追加)
※営業時間のみで計算
closedAt
Open
問い合わせが終了した時間
問い合わせが再び"対応中"ステータスにされた場合
COUNT29
*total Reply Timeと、reply Countの補足説明 →お客様が最後に質問を残した後、参加者が答える時点でのみ集計されます。たとえば、顧客がメッセージを3回連続で残して、参加者がそれに対する返答を2回メッセージに分けて返信した場合、total Reply Time には(参加者の最初の返答時間 - 顧客の最後のメッセージ作成時間)だけ加わり、reply Count は 1 が追加されます。
*total Relply Timeの集計の仕方例 10:47にお客様が質問をしてから、参加者(貴社側)が10:50に返信をした場合、Reply Timeは3分となり、その後、10:55に再度お客さまが質問をしてきて、11:05に貴社返信をした場合、Reply Timeは10分となり、この場合のtotalReplyTimeは13分となります。

②User data

Userdateは、顧客プロフィール情報です。
顧客情報の連携次第で項目が違うため、割愛いたします。

③SupportBot data(6/26に新規追加)

Default view
Search
用語
解説
備考
サポートbotID
revisionId
Open
サポートbotバージョン (6/26に新規追加)
※今後サポートbotの統計で活用予定
sectionPath
Open
通過したステップのリスト (6/26に新規追加)
※今後サポートbotの統計で活用予定
COUNT3

④Marketing data(6/26に新規追加)

Default view
Search
用語
解説
type
Open
oneTimeMsgかcampaign(一斉/自動配信)
一斉/自動配信ID
enableSupportBot
Open
サポートbotにつなぐか否か
supportBotId
Open
サポートbotID
COUNT4

③Manager date

Default view
Search
用語
解説
備考
メンバー(マーケティング)ID
channelId
Open
チャネルID
accountId
Open
ログインアカウントID
username
Open
メンバー名(@メンションに活用)
name
Open
メンバー名(お客様側にも表示)
email
Open
メールアドレス
mobileNumber
Open
携帯番号
role
Open
権限(owner or member)
removed
Open
削除されたかどうか
createdAt
Open
アカウント作成日時
defaultGroupWatch
Open
社内チャットのグループに関するプッシュ通知の設定 (6/26に新規追加)
すべての通知を受ける= all、重要な通知だけを受ける= info、通知はせず表示のみ= none
defaultDirectChatWatch
Open
社内チャットのダイレクトメッセージに関するプッシュ通知の設定 (6/26に新規追加)
すべての通知を受ける= all、重要な通知だけを受ける= info、通知はせず表示のみ= none
defaultUserChatWatch
Open
接客チャットに関するプッシュ通知の設定 (6/26に新規追加)
すべての通知を受ける= all、重要な通知だけを受ける= info、通知はせず表示のみ= none
operator
Open
オペレータモードか否か
operatorEmailReminder
Open
オペレーターモード時、担当者がいない新規問い合わせが発生した時、モバイルアプリをダウンロードしていなければ、メールで通知される (6/26に新規追加)
COUNT15

④Bot data

Default view
Search
用語
解説
ボットプロフィールID
channelId
Open
チャネルID
name
Open
ボットプロフィール名
createdAt
Open
ボットプロフィール作成日時
color
Open
ボットプロフィールの色 (6/26に新規追加)
COUNT5

⑤UserChatTag data (6/26に新規追加)

Default view
Search
用語
解説
備考
問い合わせタグID
channelId
Open
チャネルID
name
Open
タグ名
description
Open
タグの説明
followerIds
Open
タグの関連メンバーのマネージャーIdのリスト
Manager dataシート参照
createdAt
Open
タグの作成日時
COUNT6

Message

Default view
Search
用語
解説
備考
chatId
Open
接客チャット(問い合わせ)ID
userChat dataシート参照
personType
Open
ボット、マネージャー(manager)、顧客(user)のうち、誰が入力したメッセージなのか区別します
personId
Open
メッセージを送信した人のID
マネージャならマネージャのID、お客様ならお客様のID
createdAt
Open
メッセージ作成日時
plainText
Open
メッセージ内容
COUNT5